忍者ブログ

ピソピソ日記

お久しぶりに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

お久しぶりに

5年ぶりに何事もなかったように更新。
最近家で体を動かす機会が多くなった。フィットネス系ゲームで運動しているのだが、慣れてくるといかんせん暇で…
良い方法ないかな〜と思って探してたら良い記事が…

【めちゃ便利】Kindleの読み上げを使ってオーディオブック化する方法
https://mats2.net/kindle-audiobook

表題のKindleだけじゃなくて、普通にweb記事とかも読み上げてくれる!
運動しながらインプットもできて、めちゃくちゃはかどる〜〜!
そんなこんなで「いつか読もう」と思ってた記事を読み漁ってたのでひとこと感想とともにメモ。


堀江貴文氏「多動力こそが最も重要な能力だ」
https://toyokeizai.net/articles/-/173521
僕は80点を取れるようになるとあっさり飽きてしまうことが多い。ある程度ハマれば、大半の知識は得られる。そこから長い年月をかけて100点を取ることに執着せず、次のジャンルへ飛んだほうが、また新たな発見がある。
これめちゃくちゃわかる〜〜〜って感じだったんだけど、80点というのがさすがの水準の高さだなと思った。私の場合15点くらいで一旦満足して飽きちゃう(器用貧乏未満)
多趣味なのは良いけど色々手を出すし飽きっぽいなと自分を分析できてきてたので、ちょうど良い記事だった。


ビッグイシューを敵視する人々の主張/誤解と思い込みによる攻撃例とその反論
http://bigissue-online.jp/archives/1074407968.html
自分にとって、気になるけどなかなか手が出せない雑誌なので、一通り知れてよかった。特に住所を持たない人が就職のために一時的に住む家「ステップハウス」のことや
路上販売が違法になる場合とならない場合の違いなど、知識の入り口になるワードが知れた。


上手下手あれこれ
http://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/73
確立された画風の人の絵が「下手」とか言われると頭に血が上るタイプだったんだけど、明日からはこの人の基準(好み)は写実方面なんだろうな、と納得できそう。
今さんの作品を観る視点(どの画の次にどの画をもってくるか)も大変興味深く、参考になりそうだった。
シルヴァン・ショメ の作品は是非観てみたい。

そうだ、任天堂・宮本茂さんに聞いてみよう──ビデオゲームのこの40年、マリオと任天堂の“らしさ”と今後【インタビュー】https://www.famitsu.com/news/202003/16194246.html
「自分がなんとなく惹かれるのはなぜか」を考え、それに近いものになっているかどうか
感覚をゲームに落とし込める数値にできるまで突き詰めて考えてるところがやっぱりすごいなと思った。最近特にゲーム以外のインプットがないなと感じてるのでインプット・思考・アウトプットをしていきたい。

光のぴぃさん
http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-3003.html
光のお父さんはブログで追いかけてて、ドラマ・映画も楽しく視聴したので
作品がドラマ化するまでの流れや裏話が知れて大変楽しかった。
趣味で無償でやっていることなのに、覚悟を求められたり一日20時間作業したり
並大抵ではない信念や情熱があるのだなと尊敬した。
辛くなったら更新止めようと言い合えるP/Dとブロガーさんの関係が、立場を越えた人間同士の思いやり?のようなものを感じて印象深かった。
でぃさんの方も読み、より細かい舞台裏が興味深かった!


サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03】https://note-pentel-sharppen.jp/n/nebd859259950
「本日の巨大感情」なんて言ったら茶化してるみたいだけど
ぐいぐい引き込まれて読んでしまったし、共感する部分も多く、良い文章が読めて嬉しかった。
私の忘れられない一本というか現役シャープペンは、
PILOT SUPER GRIP 0.5
https://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/super_grip_knock/
確かシャー芯2つセットを買った時のおまけで1本ついてきたの透明のやつが出会いで、たぶん買いなおした青いやつを今も使ってる。
色々試したんだけど、スタンダードなこれに落ち着く。後ろの消しゴムがなかなか消え良いところも良い。


あと細かい記事とか読みかけのラノベとかもあるけど、今日はこんな感じで。
3日坊主で有名なので、このシリーズも今回で終わりかもw
ちなみにiPhoneのアクセシビリティ読み上げはBookLive!には対応してなかった。読みかけのルポ系活字本が一番読み上げて欲しかったのに〜〜〜〜!!!!

読み上げにハマってから(といっても昨日からなんだけど)
あらためてブログ文化はある程度まとまった文字数が気軽に読めてよかったな〜〜と思った…
6年くらい前かな?仕事で病んでる時に会社に行かず2ch家庭版まとめブログを読んで罪悪感と背徳感を抱きながら時間を潰していた時期があるんだけど、あれはあれで救いだったな〜〜と今思う。
恥ずかしい話なんだけど、レスで寄せられた相談について、自分の脳内で勝手にああでもないこうでもないと回答していく感じww
ここ数ヶ月悩んでいることに関して、アカウント消してさよなら〜みたいにする前に信頼する相互フォロワーさんに相談しよう!と意を決して、頭の中で相談形式文章を組み立てたら、すかさずもう1人の自分が客観的に勝手に回答を始めてwwある程度解決してしまったwww
謎の思考訓練が役に立った瞬間であった。なんか嫌だ。

話変わるけど(私の中では関連してるけど)
なかなか雇ってもらいづらい属性の人が、価値を生み出して対価を得られる構造にするにはどうすれば良いかな〜とぼんやり思ってる。
これは一例だけど、
テレビで、体のほんの一部しか動かせないけれど、人の役に立ちたくてプロゲーマーを目指してる方のドキュメンタリーを見て、無理に体を動かして障害が進行することもあるらしいのが他人事ながらとても悲しく、他の方法なんかないのか〜〜!!と思った。(いまだに思ってる)
「雑用をAIにやらせるのは難しい」みたいなツイートを昨日見て(いま見失ってる)
ロボット(AI)が働ける状態になるように、指示を出すみたいな仕事があったら良いのかも知れない…「仕事」のかたちに持っていくのはなかなか難しそうだけど… とか考えてる。
PR

コメント

プロフィール

HN:
水井かなた
性別:
非公開

P R